婚活情報なら結婚したい人のためのサイト

婚活ミチシルベ

婚活テクニック

【婚活テク】相性の良い男性はパーソナルカラーで見つけよう!

投稿日:

kmicican / Pixabay

今まで女性の「パーソナルカラー」についてお話してきましたが、
実は男性にもパーソナルカラーがあるんです。

さすがに男性はメイクする人は少ないので、
100%服装に取り入れることになるんですが。

真剣に婚活をされている男性は
パーソナルカラーを取り入れている事が多いです。

そこで今回は
「パーソナルカラーで探す相性◎な男性」について
お話してみます。

 

パーソナルカラーで理想の相手を引き付けられる?

パーソナルカラーは1人に30色ほどあります。
その中で
「派手に見られたい」
「落ち着いた雰囲気が欲しい」
「優しそうに見られたい」
「元気に見える」
というような、自分の欲しいイメージの色を選びます。

男性も同じです。
例えば「優しそうに見られたい」というイメージカラーを使った服装の男性が
「派手に見られたい」というカラーの女性は選びません(笑)

「優しそうに見られたい」男性は
「優しそうな女性と、優しくて穏やかな家庭を築きたい」んです。

逆に、派手な結婚生活を求めている人は
「派手に見られたい」カラーを選んでくださいね。
そうしたら
「派手な女性と派手な結婚生活をしたい」と思っている
「派手な男性」が見つかりますから♪(笑)

このように、好みの男性を
パーソナルカラーの相性から探すのもオススメです^^

 

パーソナルカラーはプラカード?

自分のことをアピールしたい時、
まさか首から「私は明るい性格です」というプラカードを
ぶら下げるワケにはいきません。
公然で大声で笑ってアピール・・・なんて逆効果です。

そういうアピールシーンでも大活躍なのが「パーソナルカラー」なんです。

例えば意中の彼が明るそうな人だったとします。
余程のことがない限り、明るそうな男性が大人しそうな女性を選ぶ事はありません。
「2人で明るく楽しい家庭を築きたい」をモットーにしているでしょう。

そういう彼にアピールする時には
明るく元気なイメージのパーソナルカラーを選びましょう。
きっと彼の目に留まるはずです。

好きな彼がクールで知的な人なら、
パーソナルカラーから「知的」に見える色を選びます。
知的な彼が「明るく元気」な女性はあまり選びません^^;
「静かで穏やかな家庭」を求めている場合があるので^^;

自分で性格を口に出してアピールするなんて、
とっても難しいことです。
そういう時こそ、
パーソナルカラーで「見せたい自分」を全力で
アピールしてくださいね^^

-婚活テクニック

Copyright© 婚活ミチシルベ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.