
Andi_Graf / Pixabay
「恋愛」は結婚する上でとても大切な期間です。
結婚をするまでに相手を知る期間。
では「恋愛」には何が大切だと思いますか?
「相手を理解すること」
はい、それも大切ですね。
でも、もっと大切なコトがあるんです。
それは・・・
「相手を信じる」
というコトです。
恋愛って、相手を信じる事から始まるんです。
疑わしい人や、イマイチ信じられない人と
交際なんてできませんもんね(笑)
私は「相手を信じる」という事は
本当に難しい事だと思っています。
何か、少しでも「ん?」と思うだけで
「信じていない」という事なのかな・・・って。
相手の何を信じればいいのかなって。
信じていたのに裏切られた時は
どうすればいいのかなって。
今回は「彼に2度と裏切られない方法」について
お話していきましょう。
信じられないのは彼に裏切られる事を恐れているから
「相手を信じる」って、
言葉にすればすごく簡単な事のように感じます(笑)
「信じてる♪」って言うだけですもん(笑)
でもこの「信じる」って、
相手の何について信じるんでしょう?
「彼は浮気なんてしない人だと信じている」
それだけでいいんでしょうか??
経済面、金銭面、精神面・・・。
相手を信じなくてはいけない事って、
意外にたくさんあるんです^^;
そして、完璧な人なんていないという事も
理解しておかないといけません^^;
「信じていたのに・・・」彼に裏切られた時
私の話なのですが。
私は主人に、結婚当初に裏切られた事があります。
浮気とかではなく、金銭面と精神面でした。
それはそれは、とってもショックでした・・・。
すごく悩みましたし、裏切りを知った時は号泣して
家出もしました^^;
離婚も考えました。
ですが、別れるよりも
「もう2度と裏切られないようにすればいいんだ」
と思いました(笑)
精神面は一緒に病院へ行きました。
金銭面は、主人の通帳やカードや免許証、
印鑑も全て奪い、完全お小遣い制にしました(笑)
手提げ金庫を購入して、
主人の目に付く場所にお金を置かないようにしました。
さらに、お義母さんに全てを打ち明けて
自分ひとりで悩まないようにしました(笑)
これだけすると、主人に対する「不信感」はなくなりました。
まとめ
いかがでしょう?
ただ「信じる」や「信じていたのに裏切られた」で済まさず、
「相手を信じられる環境を作る」というのも大切だと思います。
決して「束縛しなさい」と言っているワケではありませんよ。
でも、次に裏切られたらどうしよう…と悩んでいるだけでは、何も改善しません。
アナタなりに工夫して、対策をしましょう。
「信じる」と口で言うだけなら簡単です。
でも本当に信じなければいけない事はたくさんありますし、
完璧な人もいませんし、
裏切られた時はただただ悲嘆せず、
話し合って解決する方法を探すのも大切な事です。
結婚したら、どんどん問題は出てきますから(笑)
いちいち悲嘆していたらキリがありませんよ(笑)