
geralt / Pixabay
ほとんどの女性は、理想のタイプの男性について聞くと
・優しくて頼りがいのある男性
と答えます。
もちろん、恐い男性よりも優しい男性の方が良いですし、
女性の後ろに隠れるような男性より、前に立って守ってくれる男性の方が
良いに決まってます(笑)
でも、本当に女性が結婚する男性に求めている「優しさ」とは
そういう意味なのでしょうか?
今回は「女性が求める優しさと、それに応えようとする男性」
についてお話しようと思います。
「優しさの勘違い」をしていませんか?
「付き合ってしばらくは優しくて、
私が『今すぐ会いたい』と言えば会ってくれるし、
『連絡して』と言えばすぐに連絡もくれてたのに、
今は『仕事が忙しいから』って、全然優しくないの」
一見、彼が冷たくなったように感じますね。
でも、よく考えてみてください。
仕事が忙しいのに、彼女が「会いたい」と言えば会い、
「連絡して」と言われたら連絡することが
「優しさ」でしょうか?
私には
「彼女のワガママを許している」
としか思えないのですが・・・。
付き合ってしばらくは彼も彼女に嫌われたくないので、
「優しさ=ワガママを許す」だと思い、無理をしていたでしょう。
交際期間も長くなるにつれ、彼の頭は本来の
「仕事優先モード」に切り替わったんです。
男性にも問題はありますよね^^;
「ワガママを許す」のは「中途半端な優しさ」です。
その優しさを勘違いしてしまう女性がとても多いというコトです。
女性が間違った優しさを男性に求めることで、
男性の、仕事を頑張りたい気持ちの邪魔をしているかもしれませんねTT
日本中が「優しい」を勘違いしている?!
私を含め、よく女性は男性のタイプを
・肉食系
・草食系
と例えます(笑)
それぞれどんなイメージでしょう?
●肉食系
・男っぽく、ガツガツしてる
・女性慣れしてそう
・社交的
・「俺についてこいっ!」って感じ
●草食系
・女性っぽい面もあり、繊細で控えめ
・優しい
・性格が穏やか
・女性の意見をきいてくれそう
という意見が多いみたいですね^^
今は「草食系男子」がモテます(笑)
「草食系男子」がモテるから、男性も草食系男子が急増しています^^;
でも「肉食系男子」が優しくないワケではないし、
「頼りがいがある男性」を求めているのに
「女性っぽい面もある」草食系男子が人気なのはなぜだと思いますか??
みんなが「優しさ」を勘違いしているからではないでしょうか?
「女性の意見を聞いてくれそう=優しそう」になっていませんか??
男性も「女性の意見を聞く=中途半端な優しさ=優しい」と・・・
勘違いだらけです^^;
本当に優しい男性の特徴とは、
『頼りがいがあって、相手を思いやれる気持ち(=優しさ)を知っている人』です。
相手を思いやった結果、厳しいことをいうこともあるでしょう。
また、二人の未来の為に仕事を優先することもあると思います。
そんな男性こそが本当の優しさを持っていると言えますね!
是非、そのような男性を探してみてくださいね。