婚活情報なら結婚したい人のためのサイト

婚活ミチシルベ

婚活

パーソナルカラーは変わる、婚活用にチェックしなおそう!

投稿日:

「パーソナルカラー」とは
肌質・瞳の色(虹彩)・髪の色から、
その人に似合う色を四季に例えて見つけ出すものです。

パーソナルカラーを知っていたら、
その人をより一層キレイに見せてくれるだけでなく、
ファッションの色選びにも困りませんし、
「タンスの肥やし」になるような洋服を買うことは
なくなります^^

この「パーソナルカラー」はアメリカが発祥なんです。
当初「パーソナルカラーは一生変わらない」と言われていたのですが、
最近は
「だいたい10年ごとにパーソナルカラーの再診断を」
を言われています。

今回はこの「パーソナルカラーが変わる」理由について
お話していこうと思います。

 

年齢には逆らえない?!パーソナルカラーの変化

さて、10代の頃は肌色も良く、ツヤツヤしてました^^;
なので10代って、何着ても似合うんですよね(笑)

ところが20代後半あたりから、ジワジワ肌に色ムラが
出始めます。
30代前半になるとシミは少しずつ出てきたり、
肌質が目に見えて変わりだします。

このように、年齢を重ねるにつれて肌質が変わってくるんです。
覚えていますか?
パーソナルカラーが決まる要素の一つに「肌質」が入ってましたよね?
要素の一つが変わるというコトは、
自然に診断結果も変わってくるというコトなんです。

「去年までこの洋服がしっくりきてたのに、
今年はなんか似合わない気がする・・・」
って経験ありませんか?
それは「パーソナルカラー」の節目だったのかもしれませんね。

さすがに毎日診断する必要はありませんが、
婚活を始める際や、デートの前などに
再診断してみるのもいいかもしれませんね♪

 

意外に多い勘違い!「好き」と「似合う」は大違い!

これは本当に多い勘違いなんです。
「パーソナルカラー診断?そんなコトしなくても知ってるよ?
私はピンク」
いやいや^^;
似合ってませんから^^;
念のため理由を聞くと・・・
「だって私、ピンクが一番好きだから。」

好き嫌いを聞いているワケじゃないんですけど・・・^^;
こういう人は婚活パーティーで
「あ~あの派手な人」や
「地味で覚えていない」で終わられてしまうタイプです^^;

実は「その人の好きな色を聞くと、その人のパーソナルカラーだった」
というコトはあります。
でも実際、そういう人はセンスがいい人に多いです。
潜在的な所で感じ取っているのかもしれませんね。

いかがでしたか?
「パーソナルカラー診断」は1分ほどでできる
簡単診断です。
ぜひ婚活だけでなく、普段のオシャレにも活用してみてくださいね^^

-婚活

Copyright© 婚活ミチシルベ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.