
Free-Photos / Pixabay
〇月△日に開催される、とあるイベントに以前から参加したがっていた
AさんとBさんを誘おうと思います。
●Aさんの場合
Aさん「あ~、△日はちょっと都合が悪いんだよねぇ。そのイベント、他の日は開催してないの??」
私「毎週土曜日に開催してるよ♪」
Aさん「そうしたら△日の翌週は空いてるから、□日に参加させてもらえる??」
●Bさんの場合
Bさん「あー△日は都合が悪いんだよねぇ。行きたいんだけど・・・」
私「そうしたら毎週土曜日に開催してるから、空いてる土曜日ある??」
Bさん「今月の土曜日はちょっと・・・」
私「じゃあ来月は??」
Bさん「来月もちょっとバタバタしてて・・・。落ち着いたらこっちから連絡するね」
Aさんは結構前向きな人ですね^^
また次回も誘いたくなるタイプです。
Bさんは「本当は行きたくないんでしょ?」という感じですね。
たぶん次回は誘わないでしょう^^;
今日はこの2パターンについてお話しようと思います。
出会いが欲しいなら即行動!!
Aさんのように、出会いについてフットワークが軽い人は、
何事も即行動派が多いです。
一番わかりやすいのはお礼の連絡。
Aさんタイプの人はお礼のメールも相手より早く送ります!
「昨日はありがとうございました」
よりも
「今日はありがとうございました」
の方が感謝と熱意が伝わりますよね?^^
誘ってもらえない人の共通点とは?
Bさんは、本当はイベントに行きたいのかもしれません。
けど、会話の中で私は「行きたくないのかな?」と判断しました。
どの部分で「行きたくないのかな?」と判断したと思いますか??
正解は・・・
「ちょっとバタバタしてて」
です(笑)
この言葉を聞くと
「あ、無理だな」と思います(笑)
熱意(行きたい!という気持ち)が全く伝わってきません^^;
ちなみに私は
行きたくない食事会や飲み会に誘われた時に
「ゴメーン!ちょっとその時期バタバタしそうだから、また機会があれば誘って~!」
と・・・お断りします(笑)
気づかずに毎年誘ってくる人もいますけどね^^;
いかがでしたか?
出会いは、出かけて行かないと掴めないものです。
その「出かけ先」を自ら断ってしまっているかもしれないんです。
お誘いがあれば、ぜひフットワークを軽くして出かけてみてはいかがでしょう?^^