
Free-Photos / Pixabay
私、世間で言う「晩婚」です。
20代前半の頃は「30歳までには結婚したいなぁ♪」とか
友達と話してたんですけどね(笑)
「●●(私)は彼氏いてるし、絶対すぐ結婚するわぁ!」なんて
言われてましたし、私もそう思ってました^^;
でも、そんな事言ってた友達がどんどん結婚していくんですよ!
その頃には気づかなかったんですが、そこには大きな理由があったんです。
それは
「私は長い間付き合っている彼氏がいたから」
普通なら「長い間付き合ってる彼氏がいるなら安心でしょ?」って
思いますよね??(笑)
まさかそれが大きな原因だなんて・・・。
今日は「なぜ長い間付き合っている彼氏がいると結婚が遅れるのか?」
についてお話します。
決め手は「行動できるかどうか」にある
あなたは一人旅をしたことがありますか?
また、誰かと旅行に行ったことがありますか?
例えば友人と旅行に行った場合、
自分のリズムで行動するのは難しいですよね?(笑)
「あと2分で来る電車に乗りたい!」と思っていても
「ちょっとトイレ~」なんて言われたら、その電車は諦めるしかありませんTT
その点、一人旅の場合は乗りたい電車にも乗れるし、
お腹が空けば、好きなお店に入れます。
行きたい観光スポットにも自由に行けます。
結婚も同じなんです。
つまり!!
2人で居たら「お互いの気持ち」や「お互いのタイミング」が大切。
その「タイミング」や「気持ち」が一致した時に行動します。
でも、1人なら「思い立った時に即行動できる」というコト。
私はこの例で言うと
「2人でお互いのタイミングを計りながら旅行していた」んです。
タイミングを計りながら12年・・・。長かった^^;
私の場合はプロポーズなんてなく、半分脅しでしたけどね(笑)
「結婚しないなら別れる!中途半端が嫌なの!」って(笑)
あれを言わなければ、まだ結婚してなかったかも・・・。
でもフリーだった友人たちは
「1人で自由に、思い立った時に即行動する旅行をしていた」んです。
あ、この場合「旅行=婚活」ですよ(笑)
恋愛で恐怖なのは「マンネリ」と「情」と「可能性」
私のように、長く付き合っている彼氏がいる女性の多くは
「今の彼氏と結婚したいけど、なんかマンネリしてて結婚する気がしない」
「今の彼氏に結婚する気がなさそうだけど、
長く付き合ってるから情が沸いて別れられない」
「いつか今の彼氏がプロポーズしてくれるって信じてる」
と言います。
でもね、こういう彼氏はなにか大きなきっかけがない限りプロポーズはしません(笑)
「別に『結婚』という形じゃなくても、一緒に居られたらいい」と思っている方は
問題ないと思います。
でも、結婚したいのなら・・・
「今すぐ別の男性にも目を向けてみましょう!」
難しい事だとは思いますが^^
世間をもっと広く見渡すことも大切だと思います。
案外、彼氏と別れて新しい彼氏ができて速攻結婚する女性多いんですよ^^
男は彼氏だけじゃないんだから!(笑)