婚活情報なら結婚したい人のためのサイト

婚活ミチシルベ

婚活テクニック

婚活で、女性は喜怒哀楽を出した方が愛される!?

投稿日:

AbsolutVision / Pixabay

 

さて、みなさんは「喜怒哀楽」を出して生活していますか?(笑)

喜怒哀楽が激しい女性と聞くと、「うわぁ、めんどくさそう・・」って思いますよね(笑)

「喜」のイメージが多い人はテンション高め。
「怒」が多い人は、ちょっと近寄りにくい(^_^;)
「哀」が多い人は、幸が薄そう(^_^;)
「楽」が多い人は、一緒にいるだけで明るくなる(^^)

こんなイメージないですか?

では「怒」と「哀」って、
必要ないのでしょうか??
我慢して抑えた方がいい感情なのでしょうか?

今回は
「喜怒哀楽を素直に出す女性の魅力」
についてお話していこうと思います。
ハッキリ言って、喜怒哀楽が激しい女性の方がむしろ、モテるんです!

 

「怒り」「哀しみ」を抑える時とは

 

・嫌な仕事を頼まれたり、
自分の指示通りに仕事が遂行されていなかったり。
めちゃイライラしますよね(-.-;)
それでも嫌な顔せず、そつなく仕事をこなす人。

 

・嫌いな人と話さなくてはいけなくても、
笑顔で対応しながら仕事を進めていく人。

 

・仕事でミスをしても引きづらず、
そのミスを「経験」として前に進む人。

 

そういう人たちは「怒」と「哀」を抑えて働ける人です。
イコールフラットな人とも言えます!
本当に素敵だと思いますし、人望も厚いんだろうなって思います(^^)
私にはできません・・・(笑)

 

仕事ではそれでいいんです。
自分の感情で仕事をする人は、
周りにもいい印象を与えませんしね(^_^;)

でもプライベートでは、 それではダメなんです(笑)

 

「怒り」と「哀しみ」を出すべきシーン

例えば彼氏と一緒にいて、
彼が、腹が立つ事や哀しい事があっても我慢して、
いつも笑っている人だったら、どう思いますか??

私だったら
「いっつも笑ってるけど、何考えてるのかわからない!!」
「なんで何も言ってくれへんのやろ?」
「一度もケンカした事ないけど、大丈夫なんかな?」
と思ってしまいます・・・。

そう。
プライベートでは、
「怒り&哀しみ」を出さないと相手を不安にさせてしまうんです。

かと言って、
全ての感情を「25%ずつ」出したら出したで
「情緒不安定か?!」となってしまうので(笑)

そーですねぇ・・・。
「喜&楽」は80%
「怒&哀」は20%

くらいでどうでしょう?(笑)

いつもは彼にイジワルを言われても笑って済ませていた所を、
「なんでそんなコト言うのぉ?ヒドイよー!私だって傷付くんだからねっ(-.-;)」
と返してみたり。

ポイントはその時、ガチギレしないこと(笑)
あと、ちょっと笑顔は引っ込めること。

「怒り&哀しみ」を少し出すことで
「怒らせちゃったかな?」とか
「哀しませちゃったのかな・・・」
と、彼に気にさせたら勝ちです!!(笑)

どうですか??
「きっといつもニコニコ楽しそうにしている女性が魅力的なはず!」
と思っていませんでした??

それはただ「無理している女性」です。
アナタなら「無理している男性」と
一緒に居たいとは思わないでしょ?

男性も同じ。
無理をせず、自然体を出せる「魅力的な女性」に
なってくださいね🎵

-婚活テクニック

Copyright© 婚活ミチシルベ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.