
geralt / Pixabay
私の友人の話をします。
友人と4人で女子会をした時の会話です。
■Tちゃん(41歳)
彼氏イナイ歴15年だったTちゃんに、ついに彼氏が!
彼は韓国人で、ソウルに住んでいるそうです。
彼とは滅多に会えないので、毎日ビデオ通話。
LINEも一日中してるらしいんです。
まず朝起きて「おはよう」
出勤前に「いってきます」
ランチの時に「休憩中です」
仕事が終わったら「終わりました」
帰宅したら「ただいま」
お風呂入る時と出た時もLINEして、
寝る前に1時間前後のビデオ通話。
電話が終わってからは「おやすみ」のLINE。
ビックリしたので、彼女に質問してみました。
私:「そんだけLINEして、ビデオ通話で1時間も話すコトあるん??」
Tちゃん:「う~ん・・・、よく無言にはなるなぁ・・・」
Tちゃん以外:「やろうなぁ!!(爆笑)」
私:「久しぶりに会っても、新鮮さないんちゃうの?」
Tちゃん:「うん。前日の夜も顔見て電話してるしなぁ。」
Nちゃん:「そりゃそーやろね!!(爆笑)」
私:「Tちゃんはしょっちゅう彼の方に行ってるけど、
彼がこっち来るコトないん??」
Tちゃん:「う~ん、あんまりないなぁ・・・」
Sちゃん:「なんで??」
Tちゃん:「彼がこの間『毎日電話で顔見てるから、会っても久しぶりな感じがしない』
って言うててさ。金銭面もあるし、なかなか来てくれへんのよねぇ。」
Tちゃん以外:「なんじゃそりゃ・・・(失笑)」
楽しい女子会でした♪(笑)
今回はこのTちゃんの話を元に、
「電話やメール、LINEのベストな頻度」のお話をしようと思います。
連絡ツールでの連絡をメインにしないこと!
Tちゃんの場合、例えば「ランチタイム」のLINEでも
「出勤したら〇〇なコトがあって嬉しかった♪」とか
「今日のランチは〇〇だよ~」
など、その時の出来事も報告しているそうです。
そして寝る前のビデオ通話では
「今日はこんなコトがあった」とか、
相手に「今日はどんなコトがあった?」とか、
毎日その日の出来事を1時間前後も報告しているそうです。
はい。
これを会うまでずっと続けていると・・・。
会った時の会話が無くなります(笑)
Tちゃんの場合、完全に連絡ツールが「2人を繋げているメインツール」
になってしまっているんです。
そのため、実際に会ったら「久しぶりの感じがしない」「新鮮さがない」という
現象に・・・TT
電話やメール、LINEでは最小限の「用事」だけにしておくと
デートがもっと楽しくなりますよ♪
彼に「義務」と思われたらそこで終了・・・
Tちゃんの場合、彼は「毎日電話で顔を見てるから、会わなくてもいい」と
思っている傾向が^^;
というコトは、彼にとって毎日の電話は「義務」になってしまっているんですよね?
最初は「一日の終わりの楽しみ」だったかもしれませんが。
「デート」や「電話・LINE」というのは、
お互いが「会いたい」や「声が聞きたい」と思ってこそ成立するんです。
嫌々デートとか、嫌々電話とか、最悪ですよね^^;
いかがでしたか??
結婚すると、自然に「新鮮さ」というのは無くなってきます(笑)
わざわざお付き合いしている段階で「新鮮さ」を無くすのは
本当にもったいない!!
現代はスマホの発展で、遠くにいてもすぐに連絡が取れる時代です。
でもその便利さに甘えず、いつまでも「新鮮さ」を保てるカップルに
なってくださいね♪