婚活情報なら結婚したい人のためのサイト

婚活ミチシルベ

婚活テクニック

婚活メイクレッスンに騙されてない?逆効果にならない方法

更新日:

kinkate / Pixabay

私のお話で始まってしまうのですが^^;

30代後半の友人がいます。
彼女は独身なのですが、メイクを一切しないんです。
どこへ行くのもスッピン。
旅行も、ちょっとオシャレなレストランへ行くのも
スッピン。
さすがに理由を聞いてみたら

「私、化粧が嫌いなの」

う~ん・・・。
そう言われてしまうと返す言葉が見つかりませんでした^^;

やっぱり、歳を重ねると肌の血色も悪くなりますし、
くすんでくるんですよね。
やはり顔色は良い方がいい。

かと言って、たまにテレビでも
「このタレントさん、顔と首の色が全然違う・・・」という人
いません?(笑)
あれはあれで・・・ねぇ?(笑)

というワケで、
今回は「パーソナルカラー×婚活メイク」のお話を
しようと思います。

 

婚活メイクは「自分の季節」でカラーチョイス!

雑誌やCMでは、季節によってアイシャドウのオススメカラーが変わります。

・春&夏・・・明るめの色(パステル系のピンク・ブルー系・グリーン系など)
・秋&冬・・・シックな色(ブラウン系・ゴールド系・暖色系など)

「ゴールドを使って婚活モテメイク!」なんて
雑誌の婚活メイクレッスン特集に書かれていたり(笑)

ショッピングに行ったら、ついつい買ってしまったりしますよね(笑)
でも、いざ使おうとすると
「あれ??なんか自分に合わないな」と・・・メイクバッグの肥やしになったり。

『パーソナルカラー』を診断した人はご存知だと思いますが、
診断結果は「季節」で表示されます。

例えば私のパーソナルカラーは「オータム(秋)タイプ」です。
そしてそのタイプの色を、明るめの色から暗めの色まで
30色ほど教えてくれます。
(サイトによって違いますが^^;)

「オータムタイプ」の私が
「夏のデートだから♪水色のシャドウとか使っちゃおっかな♪」
なんてはしゃぐと、顔がハプニングですTT
オータムタイプの人は「水色」に近い色なら
「ターコイズ系」のブルーが合います。

また、私が真っ赤なリップをすると
「人でも喰らってきたか?!」状態。
オータムタイプの人はオレンジ系のリップがベストです。

このように、流行カラーを使いたいのはわかります。

でも、婚活での印象をよくするなら、
自分に合わないカラーを顔に持ってくると逆効果。
メイクカラーは「今の季節」だけではなく
「自分の季節」を取り入れましょう。

 

土台作りも大切!ファンデーションの選び方

「肌のくすみも気になるし、シミも目立つ!
明日のデート、相手にシミだらけとか思われたくない!!
よし!この際、もっと明るめのファンデーションに変えよう!」

よくある解決策ですね(笑)
でもね、コレをしちゃうとシミやくすみを隠すどころか
白浮きしてしまって、逆に老けて見えちゃうのご存知でしたか??

こういう時に役立つのが
「コンシーラー」と「フェイスパウダー(フェイスカラー)」です☆
気になるポイントにコンシーラー、
その上から薄くファンデーション。
最後にフェイスパウダーで仕上げるっ☆
フェイスパウダーは
・ルーセント・・・透明感
・オークル・・・マット
に仕上がります。
これなら厚塗り感も出ずに
お悩みポイントも消してくれます♪

 

いかがでした?
せっかくのデートに「白浮きハプニングフェイス」では
相手の顔が引きつってしまいます^^:
パーソナルカラーとメイク術を駆使して、
素敵なお相手と出会ってくださいね♪

-婚活テクニック

Copyright© 婚活ミチシルベ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.