あなたがもし友人(Aさん)に男友達(Bくん)を紹介したとします。
で、Aさんからその後全く連絡が無かったらどう思いますか??
「あれからあの二人、どうなったんだろう?」
「ちゃんと出会えたのかなぁ?」
まぁ、Aさん的には「余計なお世話」かもしれませんが。
やはり二人を繋いだ立場からすれば心配して当然ですよね?
そのまましばらく連絡が無かったら
「連絡くらいしてきてもいいのにっ!」
「もうAさんには紹介しないでおこう!」
と・・・、Aさんの印象がガタ落ち^^;
これはAさんが
「紹介してもらったから満足♪」
「あとは私の勝手でしょ?」
と、紹介してくれた側を粗末に扱うのが問題なんですよね。
これでもしAさんとBくんの相性がイマイチだった場合、
Aさんはもうあなたに「次の人紹介してほしい」とは言えなくなります。
言ってきてもあなたは断るでしょうしね(笑)
長々と失礼しました。
何が言いたいかと言いますと・・・、
「Bくん(紹介してもらった男性)だけではなく、あなた(紹介してくれた友人)にも気を配れ」
というコトなんです。
わかりやすく説明しますね^^
紹介者の不安を無くす報告=婚活成功への道
紹介者が同伴して出会う場合は除きますが。
まず紹介者(Cさん)はAさんに、Bくんの連絡先を教えます。
「ありがとうございます!早速、連絡してみますね♪」
これも「報告」のうち。これを1回目の報告をしておきましょ。
次はAさんがBくんに連絡しました。
「早速さっき連絡しました!」
これも「報告」です。2回目の報告ですね。
BくんとAさんが連絡を取り合って、会う事になりました!
「Cさん!Bくんと〇月△日に会う事になりました!」
これはめでたい「報告」ですね♪3回目。
さて!〇月△日当日です。
「Cさん!Bくんと今日会ってきました!」
無事出会ったんですね♪安心♪
これが4回目の「報告」です。
「ここまでしなきゃいけないの??」
とお思いの方も多いと思います。
正直、少し大袈裟かもしれません。
でもね、大袈裟くらいに報告しておいたらいいんですよ(笑)
「報告し過ぎ」で怒る紹介者さんはいませんから(笑)
一番ダメなタイプは、連絡先を受け取って
「ありがと~!今度連絡してみるね♪」
だけの人。
本当に連絡したのかさえもわかりません。
これではさすがに紹介者さんに失礼です。
異性を紹介してもらって、嬉しさのあまりに周りが見えなくなる人が
時々います。
そこは大人なんですから、落ち着いて、余裕をもって、
周りに気を配りながら素敵な出会いのチャンスを増やしてくださいね^^