婚活情報なら結婚したい人のためのサイト

婚活ミチシルベ

婚活

婚活女性がやりがち!色の選び方で大損している…

投稿日:

sallina13 / Pixabay

 

自分に自信のない女性には、

「パーソナルカラーが自分に似合う色だと言われても、
選んだことのないカラーだからイマイチ冒険できない」

という人が多いです。

確かに、急に今まで選んだことのないカラーが
パーソナルカラーの結果で出たら、
ちょっとした「勇気」が必要になるかもしれませんね(笑)

でもね、そのパーソナルカラーがあなたから
「婚活の2大タブー」から救ってくれるかもしれないんです。
今回はその「タブー」についてお話してみましょう。

 

無理な若作りは最大のタブー

若く魅せる事はとても良い事です。
でも、よく勘違いしがちなのが
「若く魅せる=若づくり」です。
これ、イコールではありませんから!(笑)

例えば20代の頃に似合っていたアイシャドウでも
30代で同じ色を使うと、まぶたが重そうに見えたり、
くすんで見えたりします。
たまに年配の女性が
水色のアイシャドウを使っているのを見かけます。
きっと若い頃、ブイブイ言わせてたんでしょうね(笑)

20代の頃に流行っていたメイク術も
30代になってしてみると
「あれ??なんか顔がヘン」と
思った事ないですか??

「若い頃にしていたメイクをすれば若くみえる」は
大きな間違いです。
パーソナルカラーを利用して
年齢相応のカラーで、年齢相応のメイクをする事こそ
「若く魅せる」コツですよ^^

 

常にいつもの色、変化を嫌うのもタブー

「20代の頃の色も似合わなくなったし、
パーソナルカラーを試す勇気もない。
もー、いつもの色でいいや!」

投げやりにならないでください^^
その「いつもの色」がタブーなんです。
「結局いつもの色で落ち着いてしまうマンネリ化」です。

マンネリ化の初期症状は「黒の服を揃えだす」こと。
でも、はっきり言います。
「黒」で自分らしさが出せるのはウインタータイプの人だけです。
その他の人が黒を選ぶと、どうしても
・冷たそう
・暗そう
・キツそう
と、婚活には程遠いイメージになってしまいます。

あまり「アレもダメ!コレもダメ!」と言っていたら
せっかく婚活にヤル気がある人が読んでくれているのに、
心を折ってしまいますねm(_ _)m

「黒」で自分を出す方法!
それは!
「小物やメイクにパーソナルカラーを取り入れる」ことです。
これならできそうでしょ?
小物やメイクに、自分自身が「こう見られたい」というイメージを持っている
パーソナルカラーを取り入れるだけ。

「元気な人」に見られたいなら、
パーソナルカラーの中でも明るい色。
「優しそうな人」に見られたいなら、
パーソナルカラーの中でも柔らかい色。
このように差し色に使うだけでも、
充分あなたを引き立てる事ができると思いますよ^^

いかがでした?
ベストなのはファッションやメイクにパーソナルカラーを取り入れる事ですが、
急に取り入れるのは、なかなか勇気が必要かもしれません。
小物から少しずつチャレンジしてみてはいかがでしょうか?
きっと勇気が出てくるはずですよ♪

 

-婚活

Copyright© 婚活ミチシルベ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.