婚活情報なら結婚したい人のためのサイト

婚活ミチシルベ

婚活テクニック 婚活パーティー

婚活無双!パーティーで男性を虜にする2つのテクニック

更新日:

aviano / Pixabay

あなたは男女問わず「この人と一緒にいると何故か居心地がいいんだよねぇ」と感じる方はいますか?
そういう方とは、「自然に」動作や感覚が似ている事があります。

そのような心理効果を、
「ミラーリング(mirroring)効果」と「ペーシング(pacing)効果」と言われます。

これさえ身に着ければ婚活パーティーで相手に好印象を残せてしまいます!

今回は、この強力な威力を持つ2つのテクニックについてお話しますね。

 

あくまでも自然に!真似っ子効果

一つ目のingは「ミラーリング(mirroring)効果」です。
「ミラー」。そう!鏡です!(笑)

「人は自分と似たクセを持っている人に好感を持つ」という心理を利用した効果です。

とはいえ、目の前で自分と同じ動作をしている人がいたら、気持ち悪いですよね(笑)
なので、あくまでも「自然に!」がキーポイントです。

①真似をする場所を変える

例えば相手が足を組んだとしたら、あなたは腕を組みます。
相手がアゴを触っていたら、あなたは鼻を触る・・・ていう風に、
全く同じ場所ではなく、少し場所を変えて同じしぐさをしてみてください。

 

②山びこスタイル

①では場所を変えてみましたが、時間差で同じしぐさをするのも「ミラーリング」です。
これの方が①より簡単かもしれないですね。

一番簡単なのは、
相手が飲物を口にしたら少し後に自分も飲物を飲む。
時間差で同じ物に箸をつける。

 

難易度高めなのは「口癖」です(笑)
相槌の打ち方などを真似るのもアリですが、数回会っただけでは少し難しいです^^;

真似をする事で相手には
「この子とはタイミングやリズムが合ってるから居心地がいい」と
認識させる事ができます♪

 

急がず遅れず!同じペースで進みましょう効果

2つめのingは「ペーシング(pacing)効果」です。
「ペース」。
速度や進度のことです。

「ミラーリング」にも似てるのですが。
相手に速度や進度、テンポを合わせるというコトです。

たとえば誰かとランチに行った時、相手が先に食べ終わっていたら焦りませんか?
逆にあなたが食べ終わっても、相手がずーっと食べていたらイラっとしません?(笑)
その食べ終わるタイミングを合わせるのが「ペーシング」です。

食事だけではなく、私が気をつけているのは「会話のスピード」です。
早口な相手には、私も少し早めに話します。
スローテンポな相手には、私もゆっくりめに話すようにしています。

個人的にですが、「ミラーリング」よりも「ペーシング」の方が私は大切だと思います。
しぐさやクセが違っても、話すスピードや歩くスピード、食事のスピードが合わなければ
一緒にいても楽しくありません。
同じスピード、もしくは近いスピードで居られる関係こそ、
「居心地のいい関係」なのではないかと思います^^

-婚活テクニック, 婚活パーティー

Copyright© 婚活ミチシルベ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.