
Anemone123 / Pixabay
さて、「立てる」については既にお話しましたが、
ここでちょっと「媚びる」について掘り下げてみたいと思います。
若い頃は私の周りにもいたのですが・・・
「同性と異性の前では声と態度が違う女」
知りません?(笑)
声と態度が変わる瞬間を目撃した日にゃあ、
開いた口も塞がらない気分になりますよね(笑)
またそれに気づかず鼻の下を伸ばしている男には
本当に呆れるばかりでした^^;
そのタイプの女性は、典型的な「媚びる」タイプです。
では、そんな女性が
「媚びる」⇒「尽くす」
にレベルアップする過程をご紹介します!
「媚びる」がいつの間にか「尽くす」に?!
先ほど「媚びる」の意味で
・相手に気に入られるように振る舞う。
というのを挙げました。
口頭で
「○○さん、すご~い♪」
なんて言ってるうちはまだカワイイもんです(笑)
が!
中には『気に入られるように』を勘違いしてしまって、
相手にプレゼント攻撃をする女性がいます。
これがエスカレートすると
「相手のために、私がやってあげられる事」を模索して、
結果それが「尽くす」ということになってしまうんです。
「これをしてあげたら、あの人は私を見てくれるかも」
なんて・・・。
確かに見てくれるでしょう。
欲しかった物は買ってくれるし、
「朝電話で起こして」と頼めば何時でも起こしてくれる。
でもね、それは2人の関係に「上下関係」を作ってしまうことになります。
前にお話しましたが、上下関係は恋愛や結婚に結びつきません。
「尽くす」が彼をダメ男にする!
「媚びる」がエスカレートすると「尽くす」になるというお話をしてきました。
では、その尽くすという行動。
果たして、本当に彼に良い影響を及ぼすのでしょうか…?
結論から言いますと、
良い影響どころかダメ男にするきっかけになっていきかねません。
女性が男性に尽くすというコトは、プレゼントだけではありません。
そこには、ちょっとだけ女性の下心が見え隠れするんですが(笑)
彼が一人暮らしだと
「家事、大変でしょ?たまに行って家事してあげようか?」
ってコトを言ってみたり(笑)
これをするとねぇ・・・、
男性に「生活感&女子力があって、結婚をイメージさせる」と思ってるでしょ?
確かに、好きな女性や気になっている女性に対してはそうかもしれません。
が、特別な感情がない女性だと「ラッキー♪」としか思わないみたいです(笑)
残念なお話ですが・・・結局、
「欲しい物をくれて、頼み事は聞いてくれるし、家事もしてくれる女性」は
「都合のいい女」です。
でもね、「私はアノ人に都合よく使われたの!!」と怒ったり泣いたりしますが、
よく考えてください。
全て自発的にしているコトですよね(笑)
「何もせず、自分を都合よく使っている男性=ダメ男」を作りだしたのは、
女性の方かもしれませんよ?
ちょっと大袈裟なお話だったかもしれませんが、
どちらにしても「媚びる」に幸せはありません。
「手っ取り早く彼を振り向かせる」など考えず、
十分理解して確実に進んでくださいね!^^