婚活情報なら結婚したい人のためのサイト

婚活ミチシルベ

未分類

脈があるのかないのか…?

投稿日:

pasja1000 / Pixabay

何回デートしていたり、連絡を繁盛に取り合っていても、男性が告白をしてくれないと悩む女性は実は少なくありません。

『脈がないというタイミングは?』

一般的に、4~5回目のデートで男性から告白されたいと考えている女性が多いようです。
もし6回以上のデートで告白がないとなれば、長期戦になる可能性や、あなたに脈がないという可能性も考えなくてはいけないのかもしれません。
(※もちろん個人差はあります)

『諦めた方が良い場合』

脈がなかったり、諦めた方がいいパターンを紹介します。

・食事は毎回割り勘である
・雰囲気のある場所に連れていってくれない
・昼間のデートは行かない
・話をあまり聞いてくれないし、返事が適当
・目を見て話してくれない

もしこのような行動に心当たりがあるのであれば、あなたに相手は脈がないのかもしれません。
関係を悪くしたくなかったり、友だちだと思っている可能性もあります。

『脈はありそうだけど、告白がない場合』

何回もデートを重ねていて告白をしてくれないと脈がないのかななんて思いがちです。
しかしまだ早まってはいけません!
告白がなくても、脈がある場合のパターンを紹介します。

・毎回奢ってくれる
・恋愛の話題をふってくる
・ボディータッチがある
・昼間からデートをする
・デートの解散までが長い
・デートが終わったあともメールで連絡がくる

上記のような行動の場合、脈があるけどなかなか行動に移せないというパターンが考えられます。
変に駆け引きすると逆に相手側が自信をなくしてしまう可能性もありますので、あなたも相手側に好意をもっているアピールをしておきましょう。
難しいことはしなくて大丈夫!
相手側のメールにはなるべく早く返信したり、お誘いはなるべく断らないようにしたり。
お誘いを断ったとしても、自分が大丈夫な日を伝えたりするようにするなど、彼と一緒にいたいというさりげないアピールをしておきましょう。

最後に…
実施したアンケートの中に、「デートの回数は関係なく、お互いが良い時に付き合えばいい」という回答がありました。
脈があるのかないのか分からないままだとつい答えをハッキリさせたくて急かしがちになってしまいますが、焦らずにゆっくりとデートを重ねるのもお互いのことがよく知れるので、その時間を楽しむのもひとつの方法ではないでしょうか。
焦りは禁物です!
無理に付き合ってもいいことは何もありませんので、進展がなくてもお互いの良いところをゆっくり見つけていく時間だと思うようにしましょう。

-未分類

Copyright© 婚活ミチシルベ , 2025 All Rights Reserved Powered by AFFINGER5.